[PR]
2025/04/21(Mon)08:15
2025/04/21(Mon)08:15
2008/01/09(Wed)13:46
馬鹿なので。
これはあなたの勉強出来ない度を知る為のバトンです
中学3年生以上であり
馬鹿な人のみ解答権があります
質問に共感してくれた数=勉強出来ない度
あくまで作成者の基準ですので悪しからず
勉強出来そうな人には回さないで下さいそんな人に回すくらいならアンカー
突っ走っちゃって下さい
各教科ごとに3つ以上共感してくれたらあなたはかなり勉強出来ない人です
ではどうぞ
~国語~
1.あなた「回」って漢字の書き順知らないでしょ?
それくらいなんとか・・!
2.「回」って漢字、外側の四角から書いちゃうでしょ?
いや、回は外からが正解だって。
3.「漢字、書けないけど読みの方なら自信ある」とか言っちゃうでしょ?
言う、いや、だって読みの方が遥かに出来る。
4.部首いくつ知ってるのよ?
部首だけは意外に出来るんですよ、多分。
5.ずばり、「小児科」を「こじか」と読んだのはあなたね!
「しょうにか」
母上の友達が働いてらっしゃる所。
~数学~
数学ばっちこい!1.いまだに足し算引き算で指使っちゃうクセがあるみたいね?
流石に無いです。
2.速さの計算出来るの?
あれか、あの距離÷時間って奴か。
3.小数の計算で「.」の位置が分からなくなるでしょ?
分かる分かる。
4.分数を小数、小数を分数に直せないでしょ?
かなり悪戦苦闘したんですけど、もうバッチリです!
5.ずばり、「数学なんて将来使わないよ。小学生レベルの足し算引き算掛け算割り算さえ出来れば生きていける」的なことを言って開き直ってるわね?
それは思った。
~英語~
1.英語が出来ない言い訳=日本人だから。
や、その内性能の良い翻訳機が出る・・!からやる必要無いって言うか本気で希望してます。
2. ABCDEFG♪の歌が最後まで歌えないんでしょ?
ABCくらいは出来るさ!
3.その歌の「LMN♪」の部分がたまに分からなくならない?
わかる。
4.たまに「b」がD、「q」がPになったりするかしら?
bがdになるのは毎度の事で。
5.ずばり、「her」を「ヘア」と読んだのはあなたね!?
あってるかどうかは別として、ハーって読んでるんやけどウチは。
~理科~
1.理科に計算出て来ると「数学じゃないんだからさぁ」と本気で反論するでしょ?
むしろ計算なら嬉しい。
2.「石灰水が白く濁った=二酸化炭素」だけは分かるのよね?
更にもっと沢山二酸化炭素を吹き込んだら可溶性の炭酸水素
カルシウムに変わるので、また透明になる・・はず?
3.ガスバーナー使えないでしょ?
家にガスバーナーなんて無いんですもん。
4.むしろ実験は班の人に任せている?
そんな楽しそうな事任せるはず無いでしょう。
5.ずばり、地球温暖化の危機感が足りないわね!?
無い・・orz
~社会~
1.卑弥呼って何時代の人なのかしら?
邪馬台国時代?これって時代なんかな・・
2.外国の歴史なんかどうでもいいでしょ?
日本の歴史より外国の歴史の方が好き。
3.「鳴かぬなら~」の問題で「鳴かせてみよう」「鳴くまで待とう」のどちらかに信長の顔が一瞬浮かんだわね?
浮んだ浮んだ(笑
4.「憲法改正しろ派」より「憲法なんていらない派」?
いや、別にどっちでも無い・・?
5.ずばり、あなたは地理が1番苦手ね!?
記憶力無いもんで。
~最後に~
1.がばいばぁちゃんの生き方っていいわよね?
良いとは言えないけど、がばいばーちゃんは好きです。
2.あたしは細木数子じゃないわよ?
そーゆー想像もしてへんかったわ。
3.このバトンを馬鹿な友達に回しなさい
ご自由に
No.930|バトン|Comment(0)|Trackback()
URL :